あつき動物病院・病気の予防について

フィラリアの予防について

フィラリアの予防について フィラリア(犬糸状虫症)は直接に犬から犬へは感染しません。 フィラリア症の犬の血を吸った蚊から感染します。 一年中活動する蚊はペットにとってとても怖いものです。
フィラリアを良く知って正しい予防をしましょう。

今では一年中が蚊が活動するようになっています。真冬でも部屋の中は暖かだったりしていますよね?
11月前までフィラリアの予防をしていても12月に感染した場合、5月頃まで予防・駆除しなければ心臓まで達してしまいます。

また、前年に予防したとしても春先に検査をした結果、ミクロフィラリア(子虫)を確認するということもあります。これでは予防していた事にはなりませんね。

ご注意!
この予防薬はフィラリアが寄生していないワンちゃんに投与するお薬です。
予防薬を飲ませる前に必ず血液検査を受け、フィラリアがいないことを確認してから投薬して下さい。
もし、フィラリアが寄生しているワンちゃんにこの予防薬を投与すると、ショック、元気消失、食欲不振、嘔吐等の症状が現れます。場合によっては命に関わることがあります。血液検査を受けずに投与した場合、これらの事故に関して責任は負いかねますのでご了承下さい。

ご心配な方は当院、または最寄りの動物病院にて血液検査でフィラリアの感染の有無を確認して下さい。


ページトップへ

各種ワクチンについて

ワンちゃんの場合
子犬子犬がきたらワクチン接種の確認をしてください。
このとき必ず検便し、虫が居たら、駆虫後、2ヶ月令と3ヶ月令の2度子犬の時は接種します。
その後は、年に一度づつ追加接種です。よく『子供の時だけで良い』とか『年をとったら接種しなくていい』と飼い主の方は言いますが、病院に入院するのは、年をとった子の方が多いのです。
病院にはそれこそいろいろな病気が集まってきます。健康なときに、ワクチンの追加接種を受けておきましょう。

ワクチンの種類はいろいろ有りますが、当院では、9種混合ワクチンをお勧めしております

狂犬病ワクチンは生後3ヶ月以上の犬に狂犬病予防法という法律で義務付けられています。
ただ日本では、この30年以上発生がないので接種されない方がいますが、色々な動物が輸入されるこの頃、もしか・・・ということがあったら怖いですね。

ネコちゃんの場合
子猫子猫の時は、2ヶ月令と3ヶ月令の2度のワクチンを接種します。
それからは1年毎に、追加接種をしてください。
ワクチンの接種は3種混合ワクチンと猫白血病ワクチンが有ります。最低限3種混合ワクチンの接種をお勧めします。

猫は、生後6ヶ月すぎより発情が始まります。成り行きまかせで子供ができるより、避妊・去勢をしたほうが良いでしょう。
また、猫も寿命が伸びて来たのに伴いとくに腎臓病が増えてきています。体質的なものが原因になるので予防は困難でしょうが、上手く病気と共存できるようになってきています。

ノミは犬以上に付きやすいと思ってください。
人間にも付きますので、春の早い時期からの予防をお勧めします。月に1回、背中に薬を垂らすことで予防できます。


不妊・去勢手術について

不妊・去勢手術

不妊・去勢手術には、いろいろなメリットがあります。

女の子の場合
不妊手術をすると、乳腺腫瘍や子宮蓄膿症などのリスクを減らす事が出来ます。

男の子の場合
去勢手術をすると、前立腺肥大、精巣腫瘍、会陰ヘルニア、肛門周囲腺腫などのリスクを減らす事が出来ます。

大切なペットの健康の為にも、早めに受けることをお勧めします。


ページトップへ
あつき動物病院:所在地、診療時間、定休日
求人情報
横浜夜間動物病院:ANIMAL ER

inserted by FC2 system